自分は、よくヤフーオークションを使います。
メルカリは、以前は使っていましたが、
使っているユーザーが値下げ要求が多かったり、
出品時トラブルになりそうな人が多くて、やめました。
また出金したい時に、1万円以下だと手数料を取るところも
けち臭さを感じてやめました。
さて、今回は、ヤフオクで使えるネタ
はこBOONminiとレターパックプラスの比較
したいと思います。
基本的な比較
レターパックプラス:510円(全国一律)
http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
BOONmini:600円~1000円(ほとんどが700円)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/hacoboonmini/guide/index.html
やや、箱BOONのほうが高い感じになります。
距離によって差があるので、相手に提示する時に面倒な所があります。
サイズによる違い

レターパックプラスA4、箱BOONは、B4という感じでしょうか?

B4サイズが入るクリアサイズを載せてみました。
B4サイズのクリアファイル(厚さ1cm)が
3つほどは入る感じです!
まとめ
レターパックプラスに入らないサイズで、サイズ60程度のものならば、
箱BOONminiがおすすめです。
箱BOONminiだと、スニーカー2足、本だと26冊らしいですが、
ソフトウェア 市販品箱入りだと4本程度はいけそうな感じです。
サッカーボールも一つ入るらしいので、
レターパックプラスに入らないサイズの場合は、おすすめです。
段ボールを用意したり、サイズが60サイズになるように等
そういう手間が省けます。
ファミリーマートで、袋は入手できます!
発送もファミリーマート
